9月15日プログラム SST+ピアの様子

あいこの支援

2022年09月21日 14:06

みなさん、こんにちは♫
あいこ情報発信局のノスケです。
今日は9月15日に行われたプログラム「SST&ピア」についてお伝えしたいと思います。


SSTとは、ソーシャル スキル トレーニングの略で、社会で人と人が交わりながら欠かせないスキルを身につける訓練のことです。
特に、大人は会社で働くときに、仕事で、あいさつや、会社内でのミーティング、会議や取引等、お客さまとの重要な仕事のミーティングときに、必要なスキルです。




今回、あいこのプログラムを受けた方々の感想です。

参加者Aさん
今日は日ごろ使っている敬語について学ばせてもらいました。
当たり前に使っていた敬語が間違っていたりして驚きました。
文例一覧を用意してくれていたので間違いがわかりやすかったです。
今後は正しい敬語を意識していきます。

参加者Bさん

今日の日本語の講座を受けて、改めて日本語の使い方を再認識しました。
TVで芸能人が使う日本語がおかしいと思っていましたが、私も間違えて使っていることがあったと感じました。
これからは、日ごろから意識して、日本語を使っていこうと思います。


参加者Cさん
中々敬語を使う事が少なくて練習ができていません
もっと言葉の使い方を勉強していきたいです


参加者Dさん
私はビジネス敬語の講座を聞いて
普段使っている言葉が沢山あったのでびっくりしました
今後は社会のマナーについて勉強したいと思います

参加者Eさん
僕が思ってた敬語とは全然違うなと思った
普段から敬語を使い慣れてなく全部タメ口だったから
直していきたいと思います

 

関連記事